2010/11/12 トピックス

心ゆたかに暮らしたいなら・・・

こんにちは。東朋子です。

心ゆたかに暮らしたいなら、その地域のHAPPYのカタチに協力する市民でなければならない。

名言である。

私は、昔から商店街の活性化なんて考えていたわけではない。
そりゃあ、生まれた所が神戸で、商店街のすぐ近くで(今度母に名前をちゃんと聞いてみておこう思います。きっともうなくなってしまっているかもしれません)家の窓から首を出すと、右の奥に商店街のアーケードが見えていて・・・なじみがないわけではない。

あの頃、アーケードに「夜店」という横断幕が張られるのが楽しみで仕方がなかった。

「夜店」がある時には、必ず、母が双子の私と妹の手を引いて、
連れて行ってくれたものだ。

そういえば、今、夜店ってあるのだろうか?
最近では「バル」と言って、既存のお店をチケットを買ってめぐるのが、人気らしいが、そういうものじゃなくて、
本当の「夜店」って、あるのかな?

店屋さんが、店先をその日だけは貸してあげて、
子どもたちが楽しめるようにしていてくれた。

日頃は、母に連れられて忙しい夕飯の買い物に引き回されているけれど、その日だけは「私たちのための商店街」だった記憶がある。

でも、商店街の活性化を本格的に勉強したわけでもないし、
まちづくりをホンキで学んだこともない。
おそらく、まちづくりというテーマなら、こみさぽの職員の方が
よく知っている。都市計画やら、ランドスケープやら、流通やらを、
ホンイキで学んできた子達ばかりなのだから。

でも、私は「まち」がスキである。

特に、甲子園口の商店街はとても好きである。

商店街らしい商店街がどんどん姿を消して、
インターロッキングで敷き詰めたヒールのかかとが引っかかる敷地の中に、ぽつぽつおしゃれな店が並ぶ商店街が主流となった。

以前聞いたことがある。
「商店街って、そのまちを構成する劇場や住んでいる人や、
必要なものを買いまわるためにあったもんだ。
だから、劇場近くの商店街は服屋や靴屋が多い商店街になったもんだ」

商店街もまちを構成する社会資源で
そういう私たちこみさぽも社会資源である。

多種多様な社会資源が手を携えて、まちを元気にしていく。
そうでなければいけない。
商店街に買い物の用事はなくても、ちょっとぶらぶら行ってみようと思って、用が無くても行きたくなる「まち」にしないといけない。
そこには「しがらみ」も「利権」も「けんか」も「ややこしい人間関係」も必要ない。
ややこしさを持ち出してくる人たちは、どんなに古くからその地で店をやっていても、偉くなんてない。

心ゆたかに暮らしたいなら、
仲間は多い方がいい。
新しい力を阻害しちゃいけない。
所詮、人はわがままで
若いときは「安全で、安くて、おいしいものがある大型店舗」に寄っていって、でも年をとったら「商店街が近くにないから不便だ」とか
言う。
若い時に買ってくれなかったら、自分が年をとるまで残っているわけがないでしょ・・・・。
どうすりゃいいんだ、まったく。

心ゆたかに暮らしたいなら、あなたは、その地域のHAPPYのカタチに協力する市民でなければならない。

当たり前なのに、とても難しい。
でも、その当たり前ができる人たちがいる。

それは、まちへの関わりの深さでも、店を長くやってるかどうかでも、そして歴史を語れる知識の多さでもなく、ただひたむきに「熱意」を持っているのかどうかだと思う。

店の人たちはよく言う。
「あんたたち、ホンキで取り組んでるのか?
 もっと真剣にやってくれないと、こっちは死活問題なんだ」
そういう人こそ、汗をかかない。
自分の店のほうが大事であり、順番や立場やしがらみにこだわる。

私たちが死活問題じゃないとでも思っているのか?
こっちだってそうだ。

まちづくりの、商店街活性化の達人たちは
いつも私に刺激と勇気と智恵と情熱をくれる。

この出会いに感謝である。
今日のこの日は、また私を前に押し出してくれるに違いない。

Take the Fortune by the forelock.
運命の女神が、向こうからやってきた時に前髪を捉まえなければ、すれ違ってから後を追っかけてもどうにもならない。

前に進むのみである。

お気軽にご相談ください。
どんなお問い合わせにもしっかり
対応いたします。

メールでのご相談はこちら

TEL: 0798-23-3738 / FAX: 0798-23-3748

受付時間 9:00〜18:00(月〜金)
※祝日・夏季休業/年末年始を除く

ACCESS

特定非営利活動法人コミュニティ事業支援ネット
〒662-0973 兵庫県西宮市田中町4番8号
TEL:0798-23-3738 FAX:0798-23-3748

詳細はこちら