2025/11/26
学生
【参加者募集】第16回阪神つながり交流祭2025
第16回阪神つながり交流祭2025の開催概要 【参加者募集】
阪神つながり交流祭とは
阪神南地域の大学・大学生とNPO・市民活動団体・企業等が連携して取り組む地域活性化に向けた活動の促進を目的にした、阪神南県民センターが実施する交流イベントです。イベント自体を、阪神南地域の大学生で構成する「つながり交流祭学生実行委員会(阪神まち大学)」が企画運営しています。
今年は、甲南大学西宮キャンパス(阪急西宮北口から徒歩約3分)を会場としてお借りし、学生団体による活動紹介や交流プログラムなどを行う予定です。
こんな方におすすめ!
☞活動のヒントを得たい!活動の担い手・ボランティアに来てほしい!
☞大学生との新たなつながりをつくりたい!大学生に活動をアピールしたい!
☞阪神地域の大学生と交流したい!
☞地域活性化・地方創生に興味がある! 等
(1) 日 時:2025年12月7日(日)13:00~17:00
(2) 会 場:甲南大学西宮キャンパス
(3) 参加費:無料
(4) 申 込:こちら
(5)プログラム
13:00~ 開会 あいさつ
13:15~ 大学生による地域活性化活動の発表(約30分)<参加団体は下記参照>
15:15~ 交流プログラム(160分)
*ブースセッション
参加学生団体の活動ブースを訪問し自由に交流<参加団体は下記参照>
*グループワーク
テーマ:阪神南地域を三色で表そう!
(阪神南地域の魅力を参加者同士で話し合い、魅力にあった三色を考える
16:40~ 振り返り・閉会
17:00 終了
(6) 主 催:つながり交流祭学生実行委員会
(7) 共 催:兵庫県阪神南県民センター
(8) 企画運営:NPO法人コミュニティ事業支援ネット
<参加学生団体>
1. 関西学院大学 栗田研究会
プロジェクト:尼崎を甘~く
2.関西学院大学 早川ゼミ
プロジェクト:味わう・作る・感じる 和の世界in西宮
3.大手前大学 海老ゼミナール
プロジェクト:阪神間の地域観光資源の調査とタブロイド紙制作
4.武庫川女子大学 cosmecco EMA
プロジェクト:阪神南地域の環境保全と自然の豊かさの認知促進
5.武庫川女子大学 三宅正弘研究室
プロジェクト:みんなでつなぐ!水とまちの未来
6.神戸女学院大学 景観生態学研究室
プロジェクト:街路樹を題材とした教育資料作成および環境教育の実践
7.甲南大学 Beans Talk
プロジェクト:西宮中央商店街の魅力発信と若者連携による地域活性化事業
ACCESS
特定非営利活動法人コミュニティ事業支援ネット
〒662-0973 兵庫県西宮市田中町4番8号
TEL:0798-23-3738 FAX:0798-23-3748
詳細はこちら