2011/12/07 トピックス

西宮まちづくり塾第16回「西宮の地域力」

こんばんは。東朋子です。

既に終わってしまったが、今日は西宮に藻谷浩介さんが来て下さった。
実は、お会いするまで非常に怖い印象だった。
独自の理論を展開し、相手の意見は総じて受け入れてもらえないのではないかと、完全に誤解していた。

しかし、お会いした印象は、
「やわらかい物腰の優しい方」
そして「サービス精神旺盛で、気遣いのできる聡明な方」だった。

様々な土地を訪ね、事実を知り、
その経験から得た藻谷さんだからこそ見える「地域」を
笑いも交えながら大変的確にお話頂いた。

これまでの西宮まちづくり塾の形式といえば
「対談」にこだわり、受講している多岐にわたる見識の皆さんの
ご要望にかなえようとするために、総花的なお話になりがちであった
ように思う。
もちろん、大変好評で、うれしい激励もたくさん頂いたが、
専門的な「僕たちプロのまちづくり人ですから」的な方には
もっと深く掘り下げるようご指南を受けたりもしていた。

Breakthroughした(自分ではそう思っている)私は、
今回、進行方法を変更してみた。
もちろん、講師の先生方と相談して、講師の先生が光る方法で
進行することができたと思っている。

当初から私の思っていたことだが、
なぜ「私が聞き手」なのかというと
「私」は至極一般的な普通の人だからだと自覚している。

強いて申し上げるなら、プロフェッショナルと自負している皆さんに
とっては物足りないかもしれないけれど、
まちづくりは普通の人が、当たり前に過ごしていく中で
いつのまにか形作られるもので、そういう普通の人々が感銘を受けたり、
同調したりするための「まちづくり塾」があるのだと
ずっと思ってきた。

今まで言えなかったのは
顔の見えない方々に恐怖を植え付けられた経験が
私から言葉を奪ったに他ならない。

しかし、今日、藻谷さんからたくさんの勇気や力をもらって、
そういうことに屈することが本懐であってはならないと
痛感することができた。
(やっと書くことができました。藻谷さんのおかげ)

藻谷さんはクイズを交えながら
有名な「人口の波」についてや
高齢者の増加、子どもの減少について、わかりやすくお話して下さった。
(決して、少子高齢化じゃない。「化」が惑わすのですよね?)

個人的に一番印象に残ったのは
「高齢者の皆さんが小銭を稼いで、家事をしてくれたら
 安心して子供が産み育てられる」というお話。
私もこれから年を取り、次世代に何かを残せるとしたら
老い先短いために、口いっぱい語って自らの知識を植え付けようと
するのではなく、黙々と家事ができる年寄りになろうと思ったのだった。

もちろん、藻谷さんの、真似のできないデータ分析によって、
「人が増えたり減ったりする様子」を一目瞭然に視覚化して下さったのは
感嘆の声をあげてしまう程、華麗だったし、わかりやすかった。

西宮はいいまちである。
関西の勝ち組である。
全国の中で稀にみる子どもが減らないまちである。

当日会場にお越しになった皆さんはご存知だが、
藻谷さん、大変お声が出にくくていらした。
それでも、笑顔で、それでも、壇上に立てば聞き取れるように声をだし
(実はお越しになったときは、一言も発せないのではないかと
思うほど、声がでていなかった)
サービス精神満点で頑張られている姿を拝見しただけでも
「聞き手」冥利に尽きる。

今回は、会場の皆様からきちんとご質問を頂ける仕組みに
できたこともうれしかった。
あの仕組みで質問を出さない方は、質問がないのだと思える。
西宮には「匿名性の中でしか自らの意見を言えない」ような人は
いないと信じている。

この「西宮まちづくり塾」
実は隠し玉はこのイベントの講師陣や場所や仕組みだけではない。
多くの行政の皆さんの協働と、多くのセクターの皆さんの発想に
支えられており、それを受け入れる土壌が実は西宮にあるという
ことが最も素晴らしいのだが、それを知る人は少ない。

目の前に見えるものがすべてなのではなく
それを創りあげるまでのプロセスや経過に心を配ると
違ったものが見えてくる。

藻谷さんの講演も、様々な角度から覗けば
答えはひとつではないかもしれない。
何度も読んでいる「デフレの正体」
今夜もう一度読み返そう。

最近の投稿

2024/11/19 お知らせ

投稿:comisapo

お気軽にご相談ください。
どんなお問い合わせにもしっかり
対応いたします。

メールでのご相談はこちら

TEL: 0798-23-3738 / FAX: 0798-23-3748

受付時間 9:00〜18:00(月〜金)
※祝日・夏季休業/年末年始を除く

ACCESS

特定非営利活動法人コミュニティ事業支援ネット
〒662-0973 兵庫県西宮市田中町4番8号
TEL:0798-23-3738 FAX:0798-23-3748

詳細はこちら