スケジュール
01
活動内容を把握(オンライン事前説明会に参加)
- WEBサイトの内容、わたキャリ動画を確認したうえでお申込みください
- オンライン事前説明会で活動内容を把握して頂けます(任意)
※可能な日時を1つ選んでご参加ください。 申込はコチラ
※その他の日程を希望する方は事務局までご連絡ください。
4/23(水)18:00~19:00
4/26(土)13:00~14:00
4/26(土)17:00~18:00
5/15(木)18:00~19:00
5/21(水)18:00~19:00
5/24(土)13:00~14:00
5/24(土)17:00~18:00
5/27(火)18:00~19:00
5/29(木)18:00~19:00
5/31(土)13:00~14:00
5/31(土)17:00~18:00
※オンラインの案内は申込後メールで案内
02
参加申込
4/1(火)~6/1(日)
- 「お申し込みフォーム」から申込 申込はコチラ
<主な申込内容>参加動機、習得したいこと、現時点のキャリアについての考え、オンライン面談希望日程等
※申込者には「04 オンライン参加者面談」を受けて頂きます
03
企業・研究内容説明動画を視聴
5/12(月)~順次
- 企業・研究内容説明動画で企業概要・研究テーマ等を確認
※動画は、5/12(月)以降に事務局からメールで案内が届きます
※オンラインの案内は申込後メールで案内
04
オンライン参加者面談に参加
5/19(月)~6/7(土)
- 参加動機、チーム活動の経験、現状のキャリアに対する考え、所属希望企業をヒアリング
※申込者から随時実施(複数人で実施も有)
05

キックオフミーティング
6/15(日)10:00~17:30
@西宮市市民交流センター
- 活動ガイダンス・チームメンバーと顔合わせ
- 企業担当者とのミーティング
※前後半に分かれて実施
→前半(10:00~13:30)/後半(14:00~17:30)
※参加する時間・所属チームは、事務局から連絡(6/12(木))
06
企業研究(前半)
研究プランを作る(方向性・進め方等)
- 学生ミーティング(週1回程度)※主にオンライン
→学生が主体となって研究プランを作る(方向性・進め方等)
- 企業・学生ミーティング(月1~2回程度)※状況に応じてオンラインor対面
→企業担当者からアドバイスを頂く
*企業研究を通じて働き方を学ぶ
07

社内報告会(中間)
8月下旬に実施
- 研究プランを報告しアドバイスを受ける
- 企業担当者や社員の方からキャリアについての考え方についてアドバイスを受ける
08
企業研究(後半)
- 学生ミーティング(週1回程度)※主にオンライン
→学生が主体となって研究プランに基づき実際に調査研究を行う
- 企業・学生合同ミーティング(月1回程度)※状況に応じてオンラインor対面
→企業担当者からアドバイスを頂く
*企業研究を通じて働き方を学ぶ
09

社内報告会(最終)
10月上旬に実施
- フォーラムで発表する内容を確認しアドバイスを受ける
- 企業担当者や社員の方からキャリアについての考え方についてアドバイスを受ける
10

キャリアフォーラム
10/25(土)10:00~17:00
@神戸ポートオアシス
- 研究成果・キャリアについて学びを発表する
- 他チームの発表から県内企業の働き方について学ぶ
11

企業経営層・人事担当者との座談会(予定)
11/16(日)12:00~17:00
@三宮コンベンションセンター
- 経営層から経営方針・多様な働き方について学ぶとともにキャリアについてのアドバイスを受ける
- (一社)神戸経済同友会 共催事業
12
まとめ・振り返り
- 振り返りシート(リフレクションシート)(チーム)を作成
- 振り返りアンケートを実施
- キャリアレポート(個人)を提出 ※企業担当者からのフィードバック有