2012/01/31 トピックス

【盛会御礼】大学交流センター開設10周年記念シンポジウム

こんにちは。東朋子です。

皆様からご支援・ご協力を頂きました、
大学交流センター開設10周年記念シンポジウム「大学を核としたまちづくり・人づくり“カレッジタウン西宮の可能性”」が無事盛会に終了いたしました。
今まで私が関わった中で、これほどまでに個人的に感情移入し、
市役所の皆さんと本来の「協働」のカタチを創りあげられたイベントは
なかったように思います。

関わる学生たちは実の子供のように
創りあげる市役所の皆さんとはまるで家族のように感じ、
パネラーの名士の皆様方は、この西宮をカレッジタウンにするための
スクラムを組んだチームメイトのようでした。(失礼があればお許しを)

恥ずかしいほど、パネラーの皆様から持ち上げて頂いたのですが
実はすべて「私が未熟で無力」だからこそ、積み上げてこられたのだと
思うのです。

昔の自分を振り返ると、こういうイベントが終わった後、
少し涙が出てしまうようなメールを全員に流し、
感涙に浸るのが常だったのですが、今回はそのメールさえ打つことができませんでした。
なぜなら、物事を統括してみる余裕などなく、
気が付けば、学生諸君と同じ目線で、同じ空気感でその場に立っていたからでした。
先輩風を吹かすことも、お母さんとしの振る舞いも
何もできないくらい必死でしたし、達成感も同じように味わいました。
もちろん、課題も彼らと同じように感じ、
これから解決していく気持ちでいます。

実のところ、本事業は西宮市主催事業であり、
私が担当していたのは「パネルディスカッションのコーディネイター」というお役目だけでした。
それ以外は、学生たちのお世話が中心で、
彼らが関わる部分が円滑に遂行できるかを軌道修正しながら
お尻を叩くくらいのことでした。

それなのに、今回はがっつり関わってしまいました(笑)
それもこれも、市役所の皆さんの『熱意』に背中を押されてのことです。

西宮をカレッジタウンにしたい。
人口減少が止まらないこの世の中で、若者に光を当てたい。
社会的活動というものの意義をもっと向上させたい。

本当にその気持ちでひとつになれたのだと思います。

実はパネルディスカッションに私は家族を呼んでいました。
私の家族は残念ながら「社会的活動」というものを真っ向から否定こそしないが、評価もしない種類の人です。
もちろん、公式的にはそんなことを口にはしませんが、
どちらかというと「ボランティアでしょ?」という気持ちが強く、
「慈悲」か「奉仕」と思っているというのが実際のところでしょう。
その家族がだまって帰っていきました。
何を思ったのかは、まだ聞いてはいませんが
何かを感じたのだと思います。
もしかしたら、少し悔しかったのかもしれません。
こうやって一つになっている「西宮」をうらやましく思ったように
感じました。そして、その仲間になっている自分の身内も含めて。

パネルディスカッションで最後の締めくくりの言葉を
最初から私は決めていました。というか、最初からこう言おうと思って、このコーディネイターを引き受けました。

「今、若者を取り巻く経済的、社会的環境は決して楽観視できるものではありません。しかし未来を創造していくのは紛れもなく、彼らに違いありません。今日のこの議論、希望もあったでしょう、もしかしたら、新たな課題が見えたかもしれません。

西宮にとって、ひいては日本にとって若者の声を反映させる仕組みは大変重要であり、今日、この壇上に彼ら大学生が座り、各界の名士の皆様と議論を交わすことができたこの一点にも大変価値があるのだと思っています。

最後に西宮の「大学を核としたまちづくり・人づくり」には、皆様の協力なくしては進まない。

これだけは確信できます。

今日はこの議論のスタート地点かもしれません。

今後も継続して「カレッジタウン西宮」について議論できればと思っています。

長時間にわたり、ご静聴いただきまして誠にありがとうございました。」

想定通り、この言葉がしっくりきました。

最後にパネルディスカッションで円滑な進行にご協力頂き、
本当にファミリーのように気持ちを汲んで、優しく的確にお応え下さった
西宮市 河野市長、西宮商工会議所 辰馬会頭、関西学院大学 山本副学長、兵庫県立大学 中瀬先生、本当にありがとうございました。
皆さんと一緒に登壇できたこと、本当に本当にうれしかったです。
誇りに思います!!

西宮のためにこれからもがんばります!!!!

お気軽にご相談ください。
どんなお問い合わせにもしっかり
対応いたします。

メールでのご相談はこちら

TEL: 0798-23-3738 / FAX: 0798-23-3748

受付時間 9:00〜18:00(月〜金)
※祝日・夏季休業/年末年始を除く

ACCESS

特定非営利活動法人コミュニティ事業支援ネット
〒662-0973 兵庫県西宮市田中町4番8号
TEL:0798-23-3738 FAX:0798-23-3748

詳細はこちら